久地さとう医院診療内容
FAQ よくある質問
- 脳神経内科?心療内科?神経科
- この表示は一般の方だけでなく、多くの医師も悩まされる表示です。その違いについて簡単に説明いたします。
- 心療内科
- 例えば仕事によるイライラから胃がもたれる。緊張すると下痢をしてしまう。
前者はストレスから来る胃潰瘍です。後者は過敏性大腸と言う緊張で腸の運動が変調を起こす病気です。いずれも内臓(内科)の病ですが、その原因はストレスと称される心理的要因から起こります。このような病気を主に扱うのが心療内科です。 - 神経科
- これは施設によっては精神神経科あるいは精神科と表記されているかもしれません。この科で拝見する病気の代表はうつ病、ノイローゼと言う神経症です。大きな病院では統合失調症の方も多く通院されています。身近な病気では不眠症で通院されている方もいるかもしれません。神経科は広く精神の病を扱う科と考えてください。
- 脳神経内科
- 先に述べました心療内科や神経科は、主に"神経"を"精神や心"と言った形で捉える傾向があります。それに対して、脳神経内科では"神経"を"情報を伝える電線"として捉えていきます。例えば、我々の体の動作は脳から指令が発せられ、その情報が神経(電線)を伝わり、目的地に到達し動作として実行されます。具体的に言いますと、脳で右の親指を動かせと言う指令が発せられると、脳から脊髄を経て右手の先まで神経を情報が伝わり、最後に右の親指に達した情報が筋肉に伝達され、指の筋肉が収縮し、指が曲がると言うわけです。少し話が長くなりましたが、この情報の伝達経路のどこかに支障が起こると指は動きません。脳梗塞は、この情報伝達経路に支障が出るため、半身の手足が上手く動かない状態です。このように体の症状の原因を神経(情報)の伝達障害つまり電線の障害として捉えのが脳神経内科です。
実際には、心理的部分と神経の伝達の部分を明瞭に分けることは難しいことも多く、脳神経内科でも心療内科や神経科の患者さんを拝見しています。
かかりつけ医(ホームドクター)というのは身近にいてなんでも相談できる医師のことです。気になるような症状がおありでしたら、脳神経内科の専門だけを拝見するクリニックではありませんのでお気軽に訪ねて下さい。
copyright all rights reserved 久地さとう医院