久地さとう医院 内科・脳神経内科・皮膚科 川崎市高津区宇奈根

病気を診ずして病人を診よ

の精神でお付き合いします

久地さとう医院の
ホームページへようこそ

"病気を診ずして病人を診よ"の精神でお付き合いします。
健康については何でも相談できる"かかりつけ医"を目指します。
広く内科一般と脳神経内科の専門医療を中心に診療にあたります。

診察室の様子

かかりつけ医であるということ

"ホームドクター"という言葉、別の言葉では"かかりつけ医"と言う言葉をご存知でしょうか。一人一人の患者さんにとっては、一番大切な医師のことです。それは、患者さんの背景、生活基盤などを踏まえ、日々の医療を担う医師のことです。

診療案内へ

かかりつけ医として
各種ご相談を承っております

他の医療機関での治療状況把握のため、来院時にはお薬手帳をご持参ください。健康診断の結果や健康管理などにつきましては適宜ご相談ください。介護、福祉、保健サービスなどに関するご相談もその都度お尋ねください。夜間、休日の緊急対応についても情報提供いたします。

医療Dx推進の取り組み

オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の推進、電処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど 医療Dxを通じ取得した皆様の受診歴、薬剤情報や健診情報などを活用し質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。 またジェネリック医薬品の使用に積極的に取り組んでおります。
医薬品の供給が不足した場合に、処方等の変更に関して適切な対応ができる体制を整備しております。医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合にはご説明いたします。

地域に密着した医療とは

一人の医師が全ての専門領域を熟知することは困難です。しかし、医療人であれば、専門医からの情報をもとに、日々の医療を担うことは十分可能なことです。当院でも、必要なときには他施設の専門医に相談を仰ぎ、そちらからの情報をもとにより良い医療を継続したいと願っております。
私は大病院で専門医として長く診療に従事した経験から、専門に根ざしたホームドクターでありたいと思っています。

私の専門は脳神経内科です。脳神経内科の代表的な病気は脳卒中です。
脳卒中を起こす方々は高血圧、高脂血症、糖尿病といった病気を抱えている方です。従いまして、脳の専門ですが、実際にはここにあげたような高血圧、高脂血症、糖尿病といった内科全般の病気の診療と日々つき合って参りました。これらの病気以外にも種々の内科全般の病気を抱えている方々とお付き合いしたことで、専門以外の内科全般の病気を診療する機会に恵まれました。

そのような背景から、専門だけではホームドクターはなり得ない、しかし専門にも精通していなければ、ホームドクターを果たせないと感じクリニックを開設した次第です。
是非、皆様のホームドクターとしてお付き合いさせていただきたいと思います。

頭痛外来について

頭痛の種類

  • 緊張型頭痛

    まさに緊張による頭痛です。 心の緊張ではなく 頸部(首の周り)の筋の緊張が原因になります。

  • 片頭痛

    何らかの原因により脳の血管が拡張し、 神経刺激が伝わり、痛みとして発現していると考えられています。

  • 慢性頭痛

    これは緊張型と片頭痛の混合(複合)型と考えてください。(いろいろな考え方があります) 非常に複雑になっている方が大半です。

  • 群発頭痛

    片頭痛の親戚?に群発頭痛と呼ばれる頭痛があります。
    一般には馴染みのない頭痛と思いますが、地上最強の頭痛ともいえるでしょう。

  • 症候性頭痛

    突然の、急な激しい頭痛:クモ膜下出血 / 手足の麻痺などを伴う頭痛で、高血圧の方:脳出血。この2つがその代表です。

頭痛外来へ

お知らせ

診療時間

診療時間
午前 09:00~12:00
午後 03:00~06:00 × ×

24水曜日は休診
〒213-0031
神奈川県川崎市高津区宇奈根637-5
TEL : 044-850-9925
FAX : 044-850-9948

※駐車場完備

アクセス