病気を診ずして病人を診よ
の精神でお付き合いします
久地さとう医院の
ホームページへようこそ
"病気を診ずして病人を診よ"の精神でお付き合いします。
健康については何でも相談できる"かかりつけ医"を目指します。
広く内科一般と脳神経内科の専門医療を中心に診療にあたります。
かかりつけ医であるということ
"ホームドクター"という言葉、別の言葉では"かかりつけ医"と言う言葉をご存知でしょうか。一人一人の患者さんにとっては、一番大切な医師のことです。それは、患者さんの背景、生活基盤などを踏まえ、日々の医療を担う医師のことです。

かかりつけ医として
各種ご相談を承っております
他の医療機関での治療状況把握のため、来院時にはお薬手帳をご持参ください。健康診断の結果や健康管理などにつきましては適宜ご相談ください。介護、福祉、保健サービスなどに関するご相談もその都度お尋ねください。夜間、休日の緊急対応についても情報提供いたします。

医療Dx推進の取り組み
オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の推進、電処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど 医療Dxを通じ取得した皆様の受診歴、薬剤情報や健診情報などを活用し質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。 またジェネリック医薬品の使用に積極的に取り組んでおります。
医薬品の供給が不足した場合に、処方等の変更に関して適切な対応ができる体制を整備しております。医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合にはご説明いたします。
地域に密着した医療とは
一人の医師が全ての専門領域を熟知することは困難です。しかし、医療人であれば、専門医からの情報をもとに、日々の医療を担うことは十分可能なことです。当院でも、必要なときには他施設の専門医に相談を仰ぎ、そちらからの情報をもとにより良い医療を継続したいと願っております。
私は大病院で専門医として長く診療に従事した経験から、専門に根ざしたホームドクターでありたいと思っています。

私の専門は脳神経内科です。脳神経内科の代表的な病気は脳卒中です。
脳卒中を起こす方々は高血圧、高脂血症、糖尿病といった病気を抱えている方です。従いまして、脳の専門ですが、実際にはここにあげたような高血圧、高脂血症、糖尿病といった内科全般の病気の診療と日々つき合って参りました。これらの病気以外にも種々の内科全般の病気を抱えている方々とお付き合いしたことで、専門以外の内科全般の病気を診療する機会に恵まれました。
そのような背景から、専門だけではホームドクターはなり得ない、しかし専門にも精通していなければ、ホームドクターを果たせないと感じクリニックを開設した次第です。
是非、皆様のホームドクターとしてお付き合いさせていただきたいと思います。
頭痛外来について
お知らせ
-
2025-10-25
今年度のインフルエンザとコロナワクチン予防接種の予約を10/1より開始いたします。
インフルエンザは川崎市在住で公費負担のある方は2,300円、それ以外の方は4,000円です。
コロナワクチンは川崎市在住で公費負担のある方は7,000円、それ以外の方は16,000円です。
ご予定が決まりましたら必ずご予約の程、お願い申し上げます。
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 09:00~12:00 | ||||||
| 午後 03:00~06:00 | × | × |
第2,4水曜日は休診
〒213-0031
神奈川県川崎市高津区宇奈根637-5
TEL : 044-850-9925
FAX : 044-850-9948
※駐車場完備


