
内科と外科の違いはお分かりでしょうか?
      一言で言ってしまえば、手術以外は全て内科です。もっと言えば、医療の根幹は内科です。患者さんを拝見する基本が内科ということです。
      したがって、内科では病気の種類を問わず、ほぼ全ての患者さんを拝見します。
    具体的には、糖尿病、高血圧、生活習慣病、胃腸・肝臓病、腎臓病、気管支喘息などで治療中の方、大きな病院へ通院しているがインフルエンザや風邪でいつもの病院へ向かうのが辛い。最近、胃腸の調子が悪い、今朝から吐き気がする、下痢で食事が取れない。会社健診でメタボリック症候群を指摘された。このような方やこのような時には気軽においで下さい。
 

当院では脳神経内科の専門医療を行っております。
    脳神経内科の詳細はよくある質問を参照下さい。
インフルエンザ、肝炎、破傷風などの予防接種については、適宜ご相談下さい。
各種健診を行っております。詳しくはお電話でご相談下さい。
会社の労務担当の方で、自社の産業医をお探しの場合にはご相談下さい。
セカンドオピニオン→応じております。 詳しくはお電話でご相談下さい。
適宜対応しております。お電話でご相談下さい。